皮革製造メーカーのWEB担当 ヒロです。
バイクに乗るとき、地味に邪魔なアイテム「財布」。
持ち運びの方法を考えてみます。
財布が一番の荷物??
皆様、バイクに乗る時、どこに財布を収納していますか??
僕もハーレーに乗っておりまして、財布をケツポケットに突っ込んでウォレットチェーンでイキっていた時期がありました。(画像の財布がそうです...笑)
しかし、財布の圧による「骨盤の歪み」&「腰痛発症」。
走行中に財布をケツポケットから落として「中身を道路にばら撒く」。
という、事件を起こした事でバイカーウォレットは卒業しました 笑
「バイカーウォレット」ってカッコいいんですけど、バイクに乗る事を考えるとマイナスなんですよね。
そこでバイク乗りにとって持ち運びのしやすい「財布」について考えてみます。
バイクに乗る時、最低限必要な荷物とは
ヘルメットやグローブなどを除き、「身に着ける」アイテムに絞って最低限を考えると。。。
- 財布(現金・免許証・保険証)
- バイクの鍵
- スマホ
こんなところでしょうか。
僕はこれらに追加で「メガネ」が必要になりますが、上記の3つ位でしょう。
こう見ると「財布」が一番の荷物になるのがわかりますね。
「手ぶら」でバイクに乗りたい時などポケットに突っ込むしかありませんが、長財布だとポケットが膨れて見た目もよくありません。
ライディングポジションに支障の無いバッグを選択する
バイクに乗るとき「ライディングポジション」が崩れるからバッグを背負いたくない。
そんなこだわりを持ってる人も多いかと思います。
僕は「サコッシュ」に持ち物を入れて斜めがけするスタイルで乗っています。
ハーレーなのでぶっ飛ばすこともないので、ラフな感じですね。
(ちょうどこんなアイテムです。↓↓)
自転車のレースの際にドリンクや補給食などを入れる為の、うす待ちショルダータイプのバッグで競技の邪魔にならないように軽く、薄く、体に沿う様な作りのミニバッグです。
サコッシュはここ数年でファッションアイテムとして、よく目にする様になりましたよね。
ただ、元々は「自転車レース用」に設計されたバッグです。
僕は不便を感じたことありませんが、SSなど前傾姿勢でのライディングポジションの場合、斜めがけのバッグは邪魔かもしれません。
財布を小さくすれば選択肢が広がる
バイク乗車時には小さい財布をお勧めします。
それこそ財布が小さくなれば選択肢が広がります。
小さなベルトポーチに入れてもいいし、僕の様にサコッシュに入れても良い。
極端な話ですが「ポケットイン」にしてしまえば、バッグなしでもOKです。
長財布だとバイク乗車時に「荷物」になってしまいます。
身に付ける物が小さくなれば、それだけ乗車も楽。
そこで手ぶら派のバイカーにオススメな「持ち運びがしやすいお財布」を紹介します。
ネックウォレット(ネックポーチ)でひとまとめ
昨今、流行中のネックウォレットです。
名前通りですが、首から下げるお財布。
お財布とミニバッグがひとまとめになったお洒落アイテムです。
ちょっと大きいアイテムなら、「現金・スマホ・鍵」がまとめて収納可能。
バイクに乗る時はアウターの下に入れてしまえば、気にならないのではないでしょうか。
スタイリッシュでカッコいいですよね!!
フラグメントケースでポケットイン
バイクに乗る時にバッグはいらない、荷物はポケットに突っ込みたい!!
そんな人には「フラグメントケース」をお勧めします。
外側にカードスリットが着くなど、とにかく薄くてスマートな作りが特徴です。
ポケットにもピッタリ収まります。
最低限のカードと現金だけなら充分収納可能。
手ぶら派の人にオススメのお財布です。
薄い財布は普段使いも◎
「ポケットイン」でも気にならない「薄い・小さい財布」は昨今のトレンド。
というのも、キャッシュレス化が進み「現金」の使用場面が減りつつあります。
メーカーでは「どこまで小さくできるか、薄くできるか」をテーマにユニークな財布を開発しています。
そんな中でも特に薄い財布が「abrAsus (アブラサス)の薄い財布」。
カード5枚、お札10枚、小銭10枚を入れても厚みがわずか1.3cmと極薄です。
スーツスタイルの内ポケットにもしっかり収納、オンオフ問わず使えますね。
サイクリスト用のアイテムが一番なのかも
革製品に比べると見た目はチープですが、機能で言うと「サイクリスト用のナイロン財布」が最強なのかもしれません。
「コンパクト・弱撥水・軽量」これらの条件が揃っています。
革と違い金額もお手頃。
汚れが気にならないのがいいです。
バイクに乗ってる時に急な雨はつきものですからね。
ナイロンなら水をある程度弾くので、急な雨も心配ありません。
革は濡れると雨ジミがねぇ・・・^^;
ちなみにこのチャムスのミニコインケース、バイク仲間が使っています。
実際便利そうでしたね、ポケットインでも使えるしリングでベルトループから下げても使えますしね。オススメです。
まとめ
バイクに乗る時の財布の携帯方法についてまとめてみました。
キャッシュレス化が進んでるので、最低限の「現金と免許証類」を携帯すれば長財布を持ち歩く必要もありません。
上手に財布を携帯してスマートにバイクを楽しみましょう!!