バッグ・小物 バッグ

【電車】バッグ(カバン)を床に置きたくない時の対処法【底鋲】

2020年5月16日

皮革製造メーカーのWEB担当 ヒロです。

皆様、電車や訪問先などでバッグの置き場所に困ったことありませんか??
床に直置きしたくない時の対処法について書いてみます。

バッグは床に置くのがマナーとされている

【電車】バッグ(カバン)を床に置きたくない時の対処法【底鋲】

ビジネスマナー上、「バッグは床に置くもの」とされています。

訪問先では、「自分が座る椅子の横」に置くのが正解。

その為、デスクの上にバッグを置くのはマナー違反。
バッグの底は地面と触れる事もる為、考えようによっては靴の底と同じです。

ですから、空いてる椅子の上に置くのも基本的には間違い。
足下に置きましょう。

ですが、どうしても床に直置きしたくない場合もあるかと思います。
どうしたらいいでしょう??

バッグを床に置きたくない場合の対処法

「マナーだと分かっていても、床に置くのがイヤだ・・・」

最近は新型コロナウイルスの流行もあり、
「床が汚れているかも知れない」・・・と、余計に神経質になってしまうかも知れません。

綺麗に磨かれた床でも、目に見えない物はわかりません。

そんな「モヤモヤ」を、解消できる方法を考えてみます。

底鋲ありのバッグにする

底鋲 = 「そこびょう」と読みます。
底鋲とは、バッグの底についている4つ、または5つの金具の事を指します。

単なる飾りとしての鋲もありますが、底上げ目的でつけられている事が多いです。

底鋲の役割は、バッグを地面に下ろしたときのバッグの保護。

バッグの底を「擦れ・汚れ・雨」、などから守る事ができます。

接地面が底鋲だけで済むので、バッグの底が床と設置する事がありません。

地面にバッグを置くシーンでも、バッグ本体は床と触れてないので底鋲だけ綺麗にすればOK。

ただ、バッグの底に「底板」が入っていなければ、中身の重みで底が地面に接地します。
しっかりとした底板が入っており、鋲の高さが最低でも「5mm〜」は欲しい所でしょう。

自分で後付けも出来ますが、バッグに穴を開けることになるので確実なのはプロに相談です。

「購入店」や「リペアショップ」に相談してみましょう。

出典元:YOURMYSTAR

もし、リペアショップをお探しならユアマイスター がお勧めです。

エアコン修理業者が中心なので目立ちませんが、カバンや財布のリペアも行っています。

全国300人〜の革職人さんに見積もりが取れるので、お店を探す手間もありません。

修理を考えてる方は「見積もり“”」を取ってみては如何でしょう。

バッグによってピンキリですが、僕の勤務先を例にすると3〜6千円位です。
バッグの保護にもなるので、取り付けて損はありませんよ。

バックハンガーでバッグを吊す

デスクや椅子のスペースに取り付けて、バッグを吊り下げる方法です。

例えば画像の「Clipa」。
ちょっと大きめのキーリングみたいなアイテムですが、15キロ迄吊す事が出来ます。

キーホルダーの様にカバンに下げておけば、役立つ事間違いなしのアイテム。

シンプルな見た目なのでビジネスシーンでも違和感なく使えるでしょう。

「バッグを床に置かない」、という目的では一番理にかなってるアイテムかも知れません。

スマホスタンド併用タイプもあり

シンプルに持ち歩きたいなら、「スマホスタンド併用タイプ」のキーホルダーがオススメです。

10キロ以上を吊り下げる中々の強度を誇ります。

「バッグの吊り下げ」の他、「スマホスタンド」、鍵束をまとめる「キーホルダー」など多用途。
ギフトにもいいかも知れません。

シンプルなので、どんな鞄でも合わせやすい作りが嬉しいですね。

電車の中でバッグを床に置いていいのか

では、シーンを変えて電車の中ではどうでしょう。

便利とはいえ「バックハンガー」は電車の中では使えません。
それに「満員電車」だった場合、床にバッグを置いていいでしょうか?

答えは「NO」。

公共交通機関は様々な人が利用する為、バッグの置き方ひとつとっても周囲に配慮が必要です。

バッグを床に置くと「通行の邪魔になってしまう」可能性があります。

また、「誰が何処を歩いていたのか」、もわかりません。
極端な例ですが、バッグを置いた場所に、酔っ払いが嘔吐してたかもしれません。

公共交通機関は多くの人が利用します。
それだけ汚れがついていると思った方がいいでしょう。

電車の混み具合など、シーンによりますが基本バッグは網棚の上。
座席に座る時は膝の上に置きましょう。

無用なトラブルを避ける為にもバッグは網棚の上へ

電車の中では、些細な事からトラブルに発展する事があります。

  • 「足下に置いていたバッグに足が掛かった!」
  • 「肩がけのバッグが体に当たって痛い!!」
  • 「リュックが邪魔!!!」

などなど。

公共の場ではさまざまな人が居る為、考え方も十人十色。

「自分の考えが絶対!!」のような、面倒臭い人もいます。

そんな意見に、いちいち耳を傾ける時間が無駄ですし関わる方が損です。

下記の外部記事にもありますが、満員電車内でバッグの持ち方に正解はありません。

無用なトラブルを避ける意味でも、棚の上に置くのが正解ではないでしょうか。

まとめ

バッグの置き方について書いてみました。

ちなみに底鋲がついていたとしても、バッグが自立出来なければ意味がありません。

底板が入っていても、柔らかい素材のトートバッグなど倒れてしまいます。

そんな時に役立つアイテムがあります。

バッグ用の骨格で「カバンの骨」と言います。
柔らかい素材のバッグも「シャキッ」と自立するアイデア商品です。

なかなか目の付け所が面白いアイテムです。
バッグの置き方に悩んでる人には、お役に立てるアイテムかも知れません。

-バッグ・小物, バッグ
-