皮革製造メーカーのWEB担当 ヒロです。
最近人気のサコッシュバッグ。
同じジャンルのポシェットとの違い、答えられますか??
目次
小さいバッグが流行中
2017〜8年あたりでしょうか?
サコッシュが世に出始め、その辺りからバッグの小型化が進んだような気がします。
時代のニーズにマッチしていたんでしょうね。
キャッシュレス化が進んで、持ち物が減り大きなバッグは必要なくなったと言うことでしょうか。
最近では「中に何入れるんだ?」
って言うくらい小さいバッグまでありますよね。
サコッシュやポシェットは今の時代にあったバッグと言えます。
サコッシュとポシェットの特徴は
それではサコッシュとポシェットの違いについて知っていますか??
見た目は似ていますが、ルーツが違います。
サコッシュとは
サコッシュ(Sacoche)とは、フランス語になりカバン、袋を意味します。
自転車レースの際レーサーがドリンクや補給食を入れていたショルダータイプのバッグになり、薄型で軽量、体に沿うような作りが特徴です。
競技の邪魔にならないように、荷物の出し入れがし易く開口部が大きく開きます。
ポシェットとは
ポシェット(pochette)とは、こちらもフランス語で肩からさげる、長いひものついた小型のバッグを指します。
フランス語のpoque(袋)がスタートでpoque(袋) → pouch(ポケット) → pochette(小袋)がルーツとされます。
ポシェットは女性向きのバッグとされるようですが、最近はメンズ向けアイテムも普通に取り扱われていますので、性別は関係ないでしょう、小型の斜めがけバッグのことを指します。
サコッシュとポシェットの違いはあるの
結論を先に言ってしまえば、サコッシュとポシェットに大きな違いありません。
ただ、それぞれに特徴があって↓↓
サコッシュの特徴
- 薄マチ 1cmの以下が基本
- 横型が多い、最近は縦型も流行中
- ナイロン生地のものが主だが、革もあり
ポシェットの特徴
- マチあり、小型のバッグ
- メーカーにより形は様々、お財布一体型もあり
- 様々な素材のものがあり
- レディースのイメージ(?)
共通することは、斜めがけの小さいバッグであると言うこと。
イメージが出来ましたでしょうか?
まとめ
サコッシュとポシェットの違いについて書いてみました。
用途や容量に関しては、どちらも大きな差がないので僕の勤務先ではサコッシュとポシェットまとめて「ミニショルダーバッグ」としてカテゴライズしています。
ちなみに2020年〜はサコッシュをさらに小さくしたバッグ、(マイクロショルダー)が流行しつつあります。
また機会があると時にでも書いてみます。
財布やバッグを製造している、皮革製造メーカー勤務のWEB担当です。
革職人さんやデザイナーさんから得た革製品の知識と、勤務中に得たネットショップの事を書いています。